2023年4月~の塾生募集は2/19(日)で〆切りました。
なお、一部講座につきましては申込みができますので事務局へお問い合わせください。
第18期の募集講座紹介
下の一覧表から、「講座番号」をクリックで講座のPRポスター、「詳細」をクリックで講座詳細が表示されます。
(講座PRポスターの一部は掲載されないものもあります。)
講座の実施日については、変更になっている場合がありますので、先生の指示に沿ってください。
申込みは①講座番号 ②講座名 ③郵便番号/住所 ④氏名(フリガナ) ⑤電話番号 ⑥性別 ⑦生まれた年(西暦)をご記入。
ハガキ、FAX(誤送信防止のため事務局へ電話)、メール(誤送信防止のため事務局へ電話)、下記ボタンメール申込(☎不要)
鹿嶋市まちづくり市民センター窓口、同2階の当塾事務局へ、直接必要事項ご記入の上、お申込みください。
募集期間:令和5年1月10日(火)~令和5年2月19日(日)
3月15日までに講師から連絡がない場合は
事務局0299-85-2601までご連絡ください。
令和5年度 第18期塾生募集講座一覧 | |||||
教養学部 | |||||
講座No | 講師名 | 講座名 | 詳細 | 利用教室 | ホームページ |
23-A-01 | 谷垣惠美子 | むらさき短歌会 | 詳細 | 研修室303 | |
23-A-02 | 中川ちさと | 歌謡詞・作詞講座(初心者限定) | 詳細 | 研修室203 | |
23-A-03 | 安林昇 | 初歩英会話で楽しもう! | 詳細 | 研修室201 | |
23-A-04 | 佐藤照己 | 納得のハワイ語翻訳とハワイイアナ | 詳細 | 研修室301 | |
23-A-05 | 橋本典子 | エクセルをやってみよう! | 詳細 | パソコン実習室 | パソコンで遊ぼー&エクセル |
23-A-06 | 橋本典子 | パソコンで遊ぼー(初級) | 詳細 | パソコン実習室 | パソコンで遊ぼー&エクセル |
23-A-07 | 橋本典子 | パソコンで遊ぼー(中級) | 詳細 | パソコン実習室 | パソコンで遊ぼー&エクセル |
23-A-10 | 田口憲二 | 元気をもらえるiPad | 詳細 | 研修室201 | Pad超入門 大きな文字で簡単操作 |
23-A-11 | 富田美紀 | TEA・中国茶台湾茶の世界 | 詳細 | 研修室203 | |
23-A-12 | 富田美紀 | TEA・世界のお茶文化 | 詳細 | 研修室201 | |
23-A-13 | 山口榮子 | 暮らしの中での茶道 -壱ー | 詳細 | 和室 | |
23-A-15 | 古川武彦 | お茶の間の気象教室 | 詳細 | パソコン実習室 | 気象コンパス |
23-A-16 | 和田厚 | MQ戦略ゲーム(MG)大人版 | 詳細 | 研修室302 | |
23-A-19 | 石井天晟 | 四柱推命 | 詳細 | 研修室201 | |
23-A-20 | 桑名靖生 | 漢詩で頭も心もリフレッシュ | 詳細 | 研修室303 | |
23-A-21 | 田口憲二 | 松尾芭蕉の「鹿島詣」と「奥の細道」 | 詳細 | 研修室201 | |
23-A-22 | 田口憲二 | 方丈記と徒然草から生きるを知る | 詳細 | 研修室303 | 田口憲二の「徒然草」 |
23-A-23 | 黒羽由紀子 | 越後の名僧 良寛の生き方を学ぶ | 詳細 | 研修室301 | |
23-A-24 | 風間奈保美 | 朗読を楽しむ | 詳細 | 研修室201 | |
23-A-25 | 石井天晟 | 朗読 現代語訳「源氏物語」 | 詳細 | 研修室201 | |
23-A-26 | 西川槇子 | あなたも作れますーシンプルまるパン | 詳細 | 豊郷公民館料理実習室 | |
23-A-27 | 杉本真弓 | 体に優しい料理とお菓子 | 詳細 | 高松公民館多目的室④ | |
23-A-28 | 桐澤政伸 | 初めての野菜づくり | 詳細 | 研修室301 | |
第一文芸学部 | |||||
講座No | 講師名 | 講座名 | 詳細 | 利用教室 | ホームページ |
23-B-01 | 森秀暢 | デジタル フォト | 詳細 | 研修室303 | |
23-B-02 | 宇藤悦子 | パッチワーク(花みずき会) | 詳細 | 研修室302 | |
23-B-03 | 狩野正子 | たのしいハワイアンキルト | 詳細 | 研修室202 | |
23-B-04 | 大川静子 | 和服リフォーム・小物講座(第1・3コース) | 詳細 | 研修室301 | |
23-B-05 | 大川静子 | 和服リフォーム・小物講座(第2・4コース) | 詳細 | 研修室302 | |
23-B-06 | 網中涼子 | くらしを彩るクロスステッチと小物作り | 詳細 | 研修室302 | |
23-B-07 | 小泓明美 | 花と遊ぼうフラワーデザインⅠ | 詳細 | 研修室203 | |
23-B-08 | 小泓明美 | 花と遊ぼうフラワーデザインⅡ | 詳細 | 研修室203 | |
23-B-09 | 小泓明美 | 「季節の寄せ植え」~花と遊ぼう~ | 詳細 | 外会場 | |
23-B-10 | 横田美知子 | おしゃれで、モダンないけ花 | 詳細 | 研修室203 | |
23-B-11 | 柳町房子 | 生花の風合いを残したレカンフラワー | 詳細 | 研修室201 | |
23-B-12 | 中根峰子 | プリザーブドフラワーアレンジメントⅠ | 詳細 | 研修室303 | |
23-B-14 | 境田桂風 | 書道漢字入門 | 詳細 | 研修室201 | |
23-B-15 | 秋山心蘭 | 始めよう趣味の書道!漢字・かな・細字Ⅰ | 詳細 | 研修室201 | |
23-B-16 | 秋山心蘭 | 始めよう趣味の書道!漢字・かな・細字Ⅱ | 詳細 | 研修室201 | |
23-B-17 | 田谷頼子 | 書道「かな文字」 | 詳細 | 研修室302 | |
23-B-18 | 髙橋志峰 | 楽しく学ぼう ペン習字 | 詳細 | 研修室302 | |
23-B-19 | 中村雄二 | はじめて描く楽しい絵画教室 | 詳細 | 創作室 | |
23-B-20 | 田中栄 | 色鉛筆アート(大人の塗り絵・色鉛筆画) | 詳細 | 研修室201 | 田中栄の大人の塗り絵 |
23-B-21 | 大牧時子 | 「ゼロ」から始める〝トールペイント″ | 詳細 | 研修室303 | |
23-B-22 | 大牧時子 | 生活を彩る〝トールペイント″ | 詳細 | 研修室303 | |
23-B-23 | 大牧時子 | トールペイント講座「バラずくめ」 | 詳細 | 研修室303 | |
23-B-25 | 藪谷邦宏 | 楽しい折り紙 | 詳細 | 研修室301 | |
23-B-26 | 後藤敏夫 | 初めての人が楽しめる陶芸(金曜教室) | 詳細 | 豊津公民館 創作室 | |
23-B-27 | 後藤敏夫 | 初めての人が楽しめる陶芸(土曜教室) | 詳細 | 豊津公民館 創作室 | |
23-B-29 | 我妻公明 | 仏像彫刻教室(初級~中級コース) | 詳細 | 三笠公民館研修室③ | |
第二文芸学部 | |||||
講座No | 講師名 | 講座名 | 詳細 | 利用教室 | ホームページ |
23-C-01 | 君和田毅 | 初めての楽しいウクレレ(昼の部) | 詳細 | プレイルーム | |
23-C-02 | 君和田毅 | 初めての楽しいウクレレ(夜の部) | 詳細 | 創作室 | |
23-C-03 | 髙澤雄一 | ♪気軽に楽しめるキーボード♪ | 詳細 | プレイルーム | |
23-C-04 | 亘延行 | 楽しくギター・アンサンブル | 詳細 | プレイルーム | |
23-C-05 | 蓮池久美子 | 二胡 (入門) | 詳細 | 多目的室1 | |
23-C-06 | 蓮池久美子 | 二胡 (初級) | 詳細 | 多目的室1 | |
23-C-07 | 髙澤雄一 | ☆懐かしい歌・よみがえる歌を貴方に! | 詳細 | 鹿島公民館研修室 | |
23-C-08 | 髙澤雄一 | ♪永遠のポップス (洋楽を唄おう!) | 詳細 | 多目的室1 | |
23-C-09 | 髙澤雄一 | ☆フォークソングクラブ♪ | 詳細 | プレイルーム | |
23-C-10 | 山本理恵子 | 腹式呼吸をマスターして歌いましょう | 詳細 | 多目的室1 | |
23-C-11 | 大野美恵 | 抒情歌を、楽しく歌おうⅠ | 詳細 | 多目的室1 | |
23-C-12 | 大野美恵 | 抒情歌を、楽しく歌おうⅡ | 詳細 | プレイルーム | |
23-C-13 | 佐藤照己 | ゆるく楽しく・ハワイアンコーラス | 詳細 | プレイルーム | |
23-C-14 | 一瀬善雅 | 楽しく唄おう!日本の民謡 | 詳細 | プレイルーム | |
23-C-15 | 桑名靖生 | 日本の代表民謡正調江差追分節を唄おう | 詳細 | プレイルーム | |
23-C-16 | 川島有紀 | 演歌だよ、楽しく歌おう | 詳細 | プレイルーム | |
23-C-17 | 川島有紀 | 演歌だよ、こぶしを作ろう | 詳細 | プレイルーム | |
23-C-18 | 宮嶋弘一 | 詩吟を楽しむ会 | 詳細 | プレイルーム | |
23-C-19 | 君和田ひろみ | 美しく楽しいフラ入門Ⅰ | 詳細 | 多目的室1 | |
23-C-20 | 君和田ひろみ | 美しく楽しいフラ入門Ⅱ | 詳細 | 多目的室1 | |
23-C-21 | 君和田ひろみ | 美しく楽しいフラ入門Ⅲ | 詳細 | 多目的室2 | |
23-C-22 | 竹内幸子 | お仕事帰りのフラダンス | 詳細 | 多目的室1 | |
23-C-23 | 鳴海範子 | はじめての♡ハワイアンフラ | 詳細 | 多目的室2 | |
23-C-24 | 鳴海範子 | エンジョイ♡ハワイアンフラ 水曜クラス | 詳細 | 多目的室1 | |
23-C-25 | 鳴海範子 | エンジョイ♡ハワイアンフラ 金曜クラス | 詳細 | 多目的室2 | |
23-C-26 | 山来恵子 | フォークダンス なでしこⅠ | 詳細 | 多目的室1 | |
23-C-27 | 山来恵子 | フォークダンス なでしこⅡ | 詳細 | 多目的室2 | |
23-C-28 | 篠塚昌子 | スコティッシュダンス・ビギナークラス | 詳細 | 高松公民館多目的室①② | |
23-C-29 | 篠塚昌子 | ~スコティッシュカントリーダンス~ | 詳細 | 多目的室2 | |
23-C-30 | 篠塚昌子 | ~踊りましょうスコティッシュダンス~ | 詳細 | 創作室 | |
23-C-32 | 鈴木舞 | やさしい♡社交ダンス | 詳細 | 三笠公民館研修室① | |
23-C-33 | 久鍋由利子 | 日本舞踊(ゆりの会) | 詳細 | 高松公民館和室①② | |
23-C-34 | 西澤知子 | 前結び着付け「きもの2分・帯3分」 | 詳細 | 豊郷公民館和室 | |
23-C-35 | 西澤知子 | 月いち♡着物日和 | 詳細 | 豊郷公民館和室 | |
スポーツ・健康学部 | |||||
講座No | 講師名 | 講座名 | 詳細 | 利用教室 | ホームページ |
23-D-01 | 後藤秀男 | スポーツ吹矢健康教室! | 詳細 | 多目的室1 | |
23-D-02 | 松本香織 | 体幹ヨガ | 詳細 | 鹿島公民館和室 | |
23-D-03 | 松本香織 | リフレッシュヨガ | 詳細 | 多目的室2 | |
23-D-04 | 松本香織 | 骨盤底筋トレーニングヨガ | 詳細 | 鹿島公民館和室 | |
23-D-05 | 廣野由美子 | 健康ヨーガ A | 詳細 | スポーツセンター柔道室 | |
23-D-06 | 廣野由美子 | 健康ヨーガ B | 詳細 | 多目的室1 | |
23-D-07 | 廣野由美子 | 和みのヨーガ | 詳細 | 多目的室2 | |
23-D-08 | 野口照代 | ゆっくり楽々やさしいヨガ | 詳細 | 豊津公民館会議室 | |
23-D-09 | 綾田典子 | 笑顔と心の安らぎへ~幸せヨガⅠ~ | 詳細 | プレイルーム | |
23-D-10 | 綾田典子 | 笑顔と心の安らぎへ~幸せヨガⅡ~ | 詳細 | 多目的室2 | |
23-D-11 | 内田美恵子 | ゆったりヨガ | 詳細 | 創作室 | |
23-D-12 | 鈴木舞 | 健康、ストレッチヨガ | 詳細 | 三笠公民館研修室① | |
23-D-13 | 吉川英司 | 社交ダンスで健康講座(初心者~中級者) | 詳細 | 創作室 | |
23-D-14 | 吉川英司 | 社交ダンスで健康講座(初級者) | 詳細 | プレイルーム | |
23-D-15 | 根本範昭 | 太極拳で健康ライフ | 詳細 | 多目的室1 | |
23-D-16 | 浜田美沙 | 骨盤調整ストレッチ | 詳細 | 多目的室2 | |
23-D-17 | 浜田美沙 | ゆったりソフトエアロビクス | 詳細 | 多目的室2 | 浜田美沙のハッピーエアロビ |
23-D-18 | 今野まゆみ | 朝のかんたんエアロビクス | 詳細 | 多目的室1 | |
23-D-19 | 今野まゆみ | かんたんエアロビクス | 詳細 | 多目的室1 | |
23-D-20 | 石井環 | 楽しく筋力UP! 3B体操 | 詳細 | 創作室 | |
23-D-21 | 君和田毅 | レッツ・ウォーキング | 詳細 | 基本屋外 | |
23-D-22 | 中軍栄子 | かしま灘ピンポン塾 | 詳細 | 体育館A面 | |
23-D-23 | 宮本照子 | お笑い脳トレ&レクレーション | 詳細 | 研修室304 |